高麗エリアのとある場所に存在している「kitchen gunnii」は数ヶ月先まで予約が埋まっていて、さらに予約がなかなか取りずらい、いわゆる隠れ家的な料理店です。 ですのでネット上...
kazzの記事一覧 ( 2 )
並べ替え
高麗エリアに暮らす高麗人たちにとって無くてはならないパン屋イマココ。 週末(金・土・日営業)になるのが待ち遠しい人は沢山いるのではないでしょうか。イマココのパンの魅力はたくさんありま...
パーミーズ高麗の活動も2回目の夏が過ぎました。 2021年の夏・・世間はあいもかわらずコロナ騒動で混乱するなか、反対する声を押しのけて東京オリンピックを無観客で開催。また、感染しない...
いろんな人が地域が、人を呼び込もうとしてブランディングとか、Webや紙メディアを使って様々な取り組みをしておりますが、僕(@ka_zz)の視点から見て、うまくいっている取り組みは限り...
サーメル&由佳さんご夫妻が、中東はヨルダンから横浜を経由して高麗エリアに移住してきたのは2020年秋のこと。遡ること3ヶ月前、名栗でオフグリッド生活を楽しむ下田ようこさんの紹...
ナショナルジオグラフィックという雑誌があって、その最新号に「売られるチーター」というタイトルが目を引いたので読んでみました。アフリカで横行している密猟について書かれたこの記事。 ソマ...
夏も終わりに近づいてきたというのに、連日の猛暑つづきです。 東京オリンピックは無事に開催されたものの、テレビがない生活をしている者が多いパーミーズ高麗(パーマカルチャー実践チーム)の...
高麗の守護神として遥か1300年以上前から鎮座する高麗神社。 荘厳な拝殿と四季折々の美しい境内には、毎日のように早朝から参拝者が数多く訪れています。世間では、出世明神とも呼ばれ、参拝...
少しでも寝坊しようものなら、容赦のない太陽熱が僕(@ka_zz)の身体を照らしつけ、暑さと息苦しで気だるさと共に起きなくてはならない季節になりました。 もっと早く起きればいい、という...